大府市にあるキッズランドクリニック大府の子どもの発達・育児相談ページ

子どもの発達・育児相談 NEUROLOGY

子どもの発達について

お子さまの状況に合わせて
ゆっくり時間をかけて治療を行います

言葉の遅れや集団行動が苦手な場合など、幼稚園や学校に通うことが難しいお子さまも少なくありません。当院ではゆっくり時間をかけて、お子さまの状況に合わせた診療を行っていきます。またお子さまご本人はもちろん、一緒に来院された親御さんのお悩みや不安に思うことについてもお気軽に当院までご相談ください。

その症状もしかして
病気が原因かも

  • 首のすわりが遅い
  • よく転ぶ
  • 寝返りができない
  • 気が散りやすい
  • 言葉の発達が遅い
  • じっとしていられない
  • 歩くのが遅い・歩き方がおかしい
  • 順番を待てない
  • イライラ(癇癪)しやすい
  • 話していても聞いていないように見える
  • 特定のことへの執着が強い
  • 他の子と一緒に遊べない
  • 他の子と何か違う
  • 落ち着きがない
  • 名前を呼ばれないと、話しかけていることに気付かない

※あくまで目安の行動です。子どもの症状には個人差がありますので、
気になることやお悩みのことがあればお気軽に当院までご相談ください。

乳幼児健診について

赤ちゃんの状態について
不安なことは何でもお尋ねください

はじめての育児に常に不安を感じている方も多いと思います。当院の乳幼児健診では、産まれてきた赤ちゃんの発育状況や栄養状態、先天的な病気の有無など、赤ちゃんの様子を定期的に観察していきます。もし病気が見つかった場合は早期に対処、治療を行っていきます。

乳幼児健診時期のお子さまの様子

※あくまで目安の行動です。子どもの発育には個人差があります。

  • 生後3~4か月前後

    • 首がすわる
    • 動くものを目で追いかける
    • 音に反応する など
  • 生後6~7か月前後

    • 寝返りをする
    • 座れるようになる
    • 離乳食を食べ始める など
  • 生後9~10か月前後

    • はいはいができる
    • つかまり立ちができる
    • 物を掴む など
  • 生後12か月前後

    • 1 人で立てる
    • 単語がでるようになる など
  • 3歳頃

    • 自分の名前が言える
    • 自分でご飯が食べられる
    • おむつがとれる など

育児相談

ママ・パパに
寄り添った治療を心がけています

当院ではお子さまに関する不安や悩みを抱えている親御さんに向けた育児相談も行っています。お子さまの症状に関するご相談はもちろん、親御さんご本人の出産や妊娠についても何でもご相談ください。当院ではご来院いただいた患者さまの不安に寄り添い、少しでも気持ちを楽にしていただける環境づくりに努めていきます。

乳幼児健診・育児相談は
予約制となっています

当院で乳幼児健診をご希望される方は、
下記のお問い合わせ番号よりご予約をお願いします。
育児相談は午前・午後の診療時間でも行いますのでお電話にてご予約下さい。

よくある質問

Q

全てのことを嫌がるのはどうしてでしょうか

A

2歳ぐらいは成長の裏返しで自己主張が強くなることがあります。この時期は子どもができたことに対して1つ1つ褒めてあげることが大切です。また「どっちで遊ぶ?」や「どっちが食べたい?」などお子さまが選択できる状態を作っておくと満足するかもしれません。

Q

人見知りが強く、幼稚園になじめるかどうか不安です

A

子どもが人見知りをするのは大切な成長過程の1つです。初めのうちは緊張して人見知りが強く出てしまうこともありますが、今は心配しすぎず少しずつ離れて見守ってあげることが大切です。

Q

落ち着きがなく走り回ってばかりいます、どうしたらいいですか

A

きちんとじっとしていられたら褒めてもらえる、いいことがある、という経験を積んでもらうことが大切です。前回と比べて少しでも長くじっとしていられたら一緒に喜んであげることで子どもは段々と理解し成長していきます。